会社案内

ごあいさつ

イトー代表取締役

株式会社イトーは、より糸・紡織用部材の製造を手がける企業として創業いたしました。 その後、時代の変化とともに打ち抜き加工やフロッキー加工など、ご提案の領域を広げながら、 “一緒に想いをカタチにするパートナー”として歩みを進め、 今日に至るまで多くの製品づくりに携わってまいりました。 おかげさまで、当社は創業60周年を迎えることができました。これもひとえに、 取引先様をはじめとする多くの皆様のご支援の賜物と、心より感謝申し上げます。

私たち社員一人ひとりが、最も大切にしているのは「真心を込めたモノづくり」です。 お客様(開発メーカー様)が目指す製品をカタチにするために、 その一部を担わせていただく――その責任を胸に、 「この製品は何のために開発されているのか」「どんな想いが込められているのか」を 真剣に受け止め、最終的にその製品を手にするエンドユーザーの笑顔を思い浮かべながら、 日々モノづくりに励んでいます。

あらゆることが便利になり、情報があふれる現代だからこそ、 私たちは「人と人とでつくること」に価値があると考えています。 お客様と私たち社員がひとつのチームとなり、想いがカタチになっていく喜びを分かち合う―― そんな時間こそが、私たちにとって何よりのしあわせです。

これからも、情熱をもって誠実なモノづくりに取り組んでまいります。 出会うお客様一人ひとりへの感謝の気持ちを忘れず、真心を込めて―― 今後とも、株式会社イトーをどうぞよろしくお願いいたします。

代表取締役  伊藤正一

経営理念

イトーの経営理念

信是義本=真心は人の道の根本なり
毎事有信=何事にも真心がなければいけない
──私たちが大切にする仕事の姿勢です。

当社の経営理念「信是義本 毎事有信(しんこれぎのもとなり、これごとにしんあれ)」は、 日本の礎を築いた聖徳太子の十七条憲法から着想を得たものです。 「信(=真心)は、人としての正しい在り方の根本であり、すべての行いには誠意がなければならない」 その教えに、私たちは深く共感しています。

モノづくりにおいても、お客様の想いや目的に寄り添いながら、ともに悩み、 試行錯誤することで、本当に喜ばれる製品が生まれると考えています。 どんなご相談にも誠実に、どんな人にも真心をもって向き合う。 その姿勢を、社員一人ひとりが日々の仕事の中で大切にしています。

私たちが手がける製品が、お客様のその先にいるエンドユーザーのお役に立つように―― そんな願いを込めて、日々モノづくりに励んでいます。

会社概要

株式会社イトーの事務所
会社名 株式会社イトー
代表者名 代表取締役 伊藤正一
住所 〒427-0057 静岡県島田市元島田9106
電話 0547-37-4214
(FAX:0547-37-4204)
設立 昭和49(1974)年
資本金 1,000万円
従業員数 14名(2025年現在)
取引先 (敬称略)
  • ・ダイオーペーパープロダクツ株式会社
  • ・双和プラスチックス工業株式会社
  • ・朝日産業株式会社
事業内容
  • ・ダイオーペーパープロダクツ㈱様
     構内作業請負事業
  • ・フロッキー(静電植毛)加工事業
  • ・イトーお掃除革命室
  • ・打抜き加工事業
  • ・衛生機器販売事業
取引金融機関
  • ・静岡銀行島田支店
  • ・島田掛川信用金庫島田北支店
適格請求書発行 事業者登録番号 T8080001012921

沿革

昭和40年(1965年) 伊藤恒平 伊藤製茶所を創業
昭和49年(1974年) 伊藤佐代次(現会長) 伊藤捲糸有限会社を設立
昭和60年(1985年) 日清紡績株式会社島田工場 
構内作業請負部開設
※現ダイオーペーパープロダクツ㈱様 / 日清紡ペーパープロダクツ㈱様
昭和63年(1988年) 伊藤産業有限会社へ社名変更
平成元年(1989年) 打抜き加工事業を開始
平成3年(1991年) フロッキー(静電植毛)加工部開設
平成5年(1993年) 株式会社イトーへ社名変更
平成18年(2006年) 衛生機器部を開設
平成25年(2013年) イトーお掃除革命室を開設(室長 伊藤正一)
平成28年(2016年)
  • 伊藤佐代次が取締役会長に就任 
  • 伊藤正一が代表取締役社長に就任
お問合せイメージ

お問合せはお電話にて承ります

イトーへのご相談・ご依頼は、まずはお電話にて承っております。
製作・加工に関するご相談や、商品のお問合せなど、お気軽にご連絡ください。